もう一年の1/6が終了しようとしています。
よしです。
最近ほんとに時間が経つのが早く感じます。
学校が始まり、自分の生活の中の暇な時間という
時間がなくなった事が一番の理由でしょう。
そのせいもあり、工場に行くことのできる日が限られ
以前よりもシェイプができなくなっているのが現状ですが
その分短い時間を集中して、クオリティーを重視したシェイプができるうよう
心がけながらシェイプをさせてもらっています。
サーフィンも定期的に朝1,2時間しっかり海に入ってます。
最近はNBがいまいちなので、よくHBまで行ってサーフィンしています。
今、世界的に不景気が取り立たされ、問題になっていますが
そんな不景気の中、僕にオーダーを入れてくれるサーファーのみなさん、この場を借りて
お礼申し上げます!ほんとにありがとうございます!!
時間が以前よりかかるかと思いますが
できる限りの努力をしていきますので
応援のほどよろしくお願いします!!
来月の頭にはショータ君の板が出来上がる予定です。
ショータ君にはオーダーを頂いてから、長い間待ってもらっているので
ほんとうに申し訳ないです。
その分、いい板に仕上げるので、もうしばらくお待ちください!!
Wednesday, February 25, 2009
Monday, February 16, 2009
43rd board for Shota
43rd board for Shota
Friday, February 13, 2009
Hand shape or Machine shape?
これらの板、見た目普通に調子よさそうなツウィンウィンレトロとファンボードですが
実はこれらの板は中国で生産されたサーフボード。
これがいくらとは言えませんが、サーフボードを作る側(アメリカもしくは、日本において)
からすればとてつもなく安い額で下取りされています。
これがこれからのサーフボードビジネスにどれだけの影響をあたえるんやろう。。。
まぁ値段は安いし、クオリティーも悪くない、
そうなれば一本お遊び用とか波が小さい時ようなんかに
買ってもいいかななんて思っちゃうのが人の心情ではないでしょうか。
それでも僕らはハンドシェイプにこだわっていきたいですね。
板を削っている人がいて、その板を乗る人がいる。
板を削った人の、その板に対する思いをその板のライダーが
サーフィンで表現する。片方に’’思い’’がない分
ライダーには、板が波を乗るためだけの、ただのツールでしかなくなってしまい
それといっしょにサーフボードは、魂がはいっていない、ただのものになってしまう。
この’’思い’’がどれだけ人のサーフアクションに影響を与えるかは
わからないけど、もし100%が自分の最高の状態として
それを120%に引き延ばせるような、そんなサーフボードを作れる
シェイパーになりたいと、僕はこの中国産ボードを見てそう思いました。
話は変わりまして、これ学校へ行く途中のフリーウェイからの景色なんですが
山が真っ白!!
スノボー行きたい~!!
準備万端なのに、暇がなくて行けない。。。
行けるといいです。
実はこれらの板は中国で生産されたサーフボード。
これがいくらとは言えませんが、サーフボードを作る側(アメリカもしくは、日本において)
からすればとてつもなく安い額で下取りされています。
これがこれからのサーフボードビジネスにどれだけの影響をあたえるんやろう。。。
まぁ値段は安いし、クオリティーも悪くない、
そうなれば一本お遊び用とか波が小さい時ようなんかに
買ってもいいかななんて思っちゃうのが人の心情ではないでしょうか。
それでも僕らはハンドシェイプにこだわっていきたいですね。
板を削っている人がいて、その板を乗る人がいる。
板を削った人の、その板に対する思いをその板のライダーが
サーフィンで表現する。片方に’’思い’’がない分
ライダーには、板が波を乗るためだけの、ただのツールでしかなくなってしまい
それといっしょにサーフボードは、魂がはいっていない、ただのものになってしまう。
この’’思い’’がどれだけ人のサーフアクションに影響を与えるかは
わからないけど、もし100%が自分の最高の状態として
それを120%に引き延ばせるような、そんなサーフボードを作れる
シェイパーになりたいと、僕はこの中国産ボードを見てそう思いました。

山が真っ白!!
スノボー行きたい~!!
準備万端なのに、暇がなくて行けない。。。
行けるといいです。
あげてたけど、全然楽しめるファンウェイブでした。
結構いい波だったのですが人も多くあまりのれなかったです。
Saturday, February 7, 2009
42本目
先週いつものように海へ出かけ、いつものようにサーフィンをしていました。
んん?!なんかやたら冷たいぞって思ったら
ウェットスーツの腕の付け根のところに
ぽっかり穴が開いていました。。。
どうりで寒いわけだ。
裁縫ができないわけではないのですが
どうせ直すならしっかり直そうと
NewPort Beachにあるサーフショップ、
フロッグハウスにウェットの修理を頼みに行ってました!

たったの10ドルで一週間ほどでできあがるとのことです☆
さてさて、ひさびさのシェイプの方。
今日やっと今年一発目を削り終えました。
一発目はショータ君に削る予定だったのですがブランクスの都合もあり
ひさびさのシェイプという事で自分の先に削っちゃいましたwww
腕はなまってるかとちょっと不安だったのですが
09年一発目はなかなか調子よさそうにできあがりました!
今回の板は、でかい波ように6’3’’とちょっと大きめ。
いい感じのテールロッカーにしがりました。
んん?!なんかやたら冷たいぞって思ったら
ウェットスーツの腕の付け根のところに
ぽっかり穴が開いていました。。。
どうりで寒いわけだ。
裁縫ができないわけではないのですが
どうせ直すならしっかり直そうと
NewPort Beachにあるサーフショップ、
フロッグハウスにウェットの修理を頼みに行ってました!

たったの10ドルで一週間ほどでできあがるとのことです☆
さてさて、ひさびさのシェイプの方。
今日やっと今年一発目を削り終えました。
一発目はショータ君に削る予定だったのですがブランクスの都合もあり
ひさびさのシェイプという事で自分の先に削っちゃいましたwww
腕はなまってるかとちょっと不安だったのですが
09年一発目はなかなか調子よさそうにできあがりました!
今回の板は、でかい波ように6’3’’とちょっと大きめ。
いい感じのテールロッカーにしがりました。
Subscribe to:
Posts (Atom)